
シャンプーボトルぬめり防止に早く乾かす方法!吊るすより良いのは?
いつの間にかぬるぬるしてしまうシャンプーボトル、触りたくなくてなかなかキレイに掃除も出来ない。そんな悪循環に陥る前にしたい根本的な予防方法を考えました。
ズボラな新米主婦が効率と簡単さを求める家事ブログ
お風呂の掃除方法や使い方、マメ知識、体験談
いつの間にかぬるぬるしてしまうシャンプーボトル、触りたくなくてなかなかキレイに掃除も出来ない。そんな悪循環に陥る前にしたい根本的な予防方法を考えました。
いつの間にかポツポツと現れる黒カビ。コーキングはこすると傷がついて汚れが付きやすくなってしまうので発見したらすぐに薬剤で落としてしまいましょう。
浴室のドアの通気口は掃除しにくいのに意外と汚れやすい箇所なので、簡単に掃除出来る物をそばに置いて気が付いた時にさっと掃除したいですね。
肝心な時に結露して曇っちゃう浴室の鏡。購入してから後悔しないように曇り止めフィルムの特徴を理解しておきましょう。
水をかけても一瞬で曇っちゃう浴室の鏡。お風呂に入ってない時はキレイなのに...今回は曇ってしまう2つの原因と7つの予防方法をまとめました